« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »

2006年11月30日 (木)

親父の頭、新事実♪

11月30日(木)晴れ

店長の父親は、年相応に髪が少し薄いのだが、
その事を母に話したら、
『まだ生え揃ってないねん』と一蹴された...

ポチッとクリックしてもらえると助かります→人気blogランキング

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月29日 (水)

人生とポテトチップス

ほとんど誰もが知っているであろう、カルビーのポテトチップス。
そのおいしいポテトチップスについて少々。

人生に意味を求めても、なかなか答えは出ない...
生きることの意味なんて、死ぬまで分からないかもしれない...
意味なんて無いのかもしれない...

今日はポテトチップスを食べる事に、あえて意味を求めてみる。

ポテトチップスを食べる意味...

それは、ポテトチップスをすべて食べ尽くした後の、
最高の塩加減の指を作り上げること...

その為だけに人は何枚ものポテトチップスを食べ続ける...
ある意味芸術...

1度は見ておきたい雑貨たち→かわいい生活雑貨


カルビー最高って方はポチッと押してね→人気blogランキング

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月28日 (火)

雑貨紹介♪かわいい『キッズエプロン』

3_2雑貨紹介♪かわいい『キッズエプロン』
キッズ・ベビー雑貨は、食器、おもちゃ、アパレルと、とにかくかわいいですね。
店長は未婚で子供もいませんが、子供服を買って部屋の壁に飾りたいな〜なんてよく思いますもん!

その他のかわいい雑貨→かわいい生活雑貨

ポチッとクリックしてもらえると助かります→人気blogランキング

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月27日 (月)

雑貨紹介♪かわいい『うるおいきのこ』&『きの小らいと』

Kinoko2雑貨紹介♪かわいい『うるおいきのこ』&『きの小らいと』

『うるおいきのこ』はこれからの時期重宝する加湿器&アロマテラピーまで活用でき、更に電池、USBのどちらでも稼働する優れもの。
『きの小らいと』
は、3色あり、電池のため、持ち運び便利でフットワーク抜群、さらにインテリアとしてももってこい、柔らかい光はあなたの部屋をしあわせタイムに包み込みます♪

ここで店長より、耳より情報〜♪

12/2(土)〜12/18(月)まで、雑貨ショップしあわせタイムでこの、きのこのセットを抽選でプレゼントしちゃいま〜す。
雑貨ショップ『しあわせタイム』画面左のプレゼントのところをポチッと押して応募して下さいね〜♪
たくさんのご応募お待ちしておりま〜す♪

ポチッとクリックしてもらえると助かります→人気blogランキング

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月26日 (日)

しあわせ競馬予想(ジャパンカップ)

京阪杯馬単的中も、ジャパンカップダート不的中でがっかりの店長。
今日は楽しいジャパンカップ!
馬券は配当的にはどうかだが、レース的に楽しみ♪

今回は、コース、展開、馬場(ぎりぎり?)、ディープに向きそうなレース。
ディープを負かすには大逃げしか無いと、
大逃げを打つ馬が出てくることが少し心配なくらい。
今回は、ディープを負かそうとする馬が複勝圏から外れることを考えて、
ヒモ荒れでディープを軸に、遊びで8頭くらい流してみても面白いかも。

ジャパンカップ

◎ 6  ディープインパクト  (1着)
○ 1  ハーツクライ
▲ 3  ウィジャボード    (3着)
△ 2  スィフトカレント
× 7  ドリームパスポート (2着)

グッドラック!
>ディープ1着固定で馬単と3連単いただきましたm(__)m

ポチッとクリックしてもらえると助かります→人気blogランキング

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月25日 (土)

しあわせ競馬予想(JCD・京阪杯)

明日のジャパンカップは雨なのか?
天気がもつことを祈る...

ジャパンカップダート

◎ 7  シーキングザダイヤ (2着)
○ 12 サンライズバッカス  (5着)
▲ 2  メイショウバトラー
△ 15 フィールドルージュ  (3着)
× 13 ハードクリスタル
× 6  ブルーコンコルド

軸が決められなかった京阪杯。

京阪杯

★1  タガノバスティーユ
★2  コパノフウジン   (2着)
★3  アンバージャック  (1着)
★10 フサイチホクトセイ
★13 イースター
(14 タマモホットプレイ) (3着)

グッドラック!

ポチッとクリックしてもらえると助かります→人気blogランキング

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年11月24日 (金)

雑貨紹介♪ナチュラル『にわとり貯金箱』

Photo_8雑貨紹介♪ナチュラル『にわとり貯金箱』
いつもは結構かわいい系の雑貨を紹介する事の多い店長。
今回はナチュラルなかわいい雑貨。
近々しあわせタイムで販売予定。
こんなかわいさもステキです♪

この雑貨に会いにゆきます→生活雑貨

ポチッとクリックしてもらえると助かります→人気blogランキング

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月23日 (木)

雑貨紹介♪かわいい『ミニトート』

3_1雑貨紹介♪かわいい『ミニトート』
またまたかわいい雑貨紹介。
作りも結構よく、しっぽや骨型キーホルダー等、ちらほらとこだわりが見え隠れするかわいい雑貨です♪
あぁ〜、犬飼いたい(><)

この雑貨に会いにゆきます→雑貨のお店しあわせタイム

ポチッとクリックしてもらえると助かります→人気blogランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月22日 (水)

政治にもの申す。(白菜、大根処分)

店長は政治家や政治が好きではない。
政治の話題になる度にチャンネルを変えることもあった。

あなたの1票が政治、国を変える。
投票しなければ、何も変わらない。
投票に行きなさい。

店長は以前は投票に行ってたが、意味のなさを感じて、
最近は行っていない。

現在の政治での、自分の一票の意味の無さ、価値の無さ。
たとえ自分に100票の投票を許可されたとしても、
政治や国が良くなるとは思わない。
今の政治のイメージなら、働けど働けど、我が暮らし楽にならざりだが、1000票、1万票の権利があれば、国は変わらずとも、我が暮らしは少しは楽になるかもしれない。

店長は昔から、投票とは『当たりの無い宝くじを買うこと』だと思ってきた。
投票に行く人を見渡しても、知り合いからの勧めや、
家が近いとか、感じがいいとか、知名度だとか、
そんな感じで投票する人はけっこういる。
結局、政治的に、何が当たりくじなのか分からないのである。

政治家は国民の代表でも何でも無い。
国民の代表と言っておきながら、国民が納得するやり方ができていない。
国民が思う日本の理想像(はっきりとはしないが)に向かっているとも思えない。
成功失敗も大切だが、国民が納得できるかどうかが大切。
それがスタートライン。

焼け野原から立ち直る、皆が同じ方向を向いていた時代とは違い、
どちらを向いて進むのかを選択しなければならない時代。

裏金やら天下りやら不正ばかり。
反対意見があろうと無かろうと強引に決定。
国民の意見など関係なく...
(2000円札なんて、無駄だということが話し合いで分からなかったんだろうか...)
それでは、何をやろうが何を言おうが信用無し。

国民の代表でもなく、力を認められたわけでも、
期待されて選ばれたわけでもない政治家。
そして、そんな政治家たちが育ててきた国会の形。
そんな人たちが、そんな土壌で騒いでも、柔軟な政策が出てくるはずも無い...

それならそれで、インターネット等便利なものがある現代、自分の頭で良案が出ないなら、
国民の柔軟な意見を吸い上げることのできるシステムを構築するくらいはして欲しい。

1、ネットで、国民の意見を聞く。
2、意見をいくつかにまとめる。
3、その意見を国会で議論し、その意見ごと、すべての良い点、悪い点を開示。
 (議論する力が無いのなら、評論家やその分野の研究者の意見も参考にする)
4、そこで国民の意見を再度聴く。
5、最後は政治家が国民の代表として決定する。

もちろん、問題点の無い政策なんて無いと思う。
しかし、この順序を踏み、こういう問題もあるが、こういう利点があり、
その点でこの政策をとる、と決断の説明をすれば、ある程度国民は納得できる。
自分も意見を出したし、その後の動向も気になる。
政治に関心が向く。
判断力のある人(当たりくじ)を選ぼうと、選挙にも足を運ぶ。

かって大橋巨泉氏が民主党から出馬して当選したが、
党との意見の違い、自分のやりたいことができない現在の国会の形などもあり約6ヶ月で辞職。

それらの問題点を解決する役目を期待するのは酷だとしても、
この問題は、色んな圧力もあり、単なる熱心な一政治家では立ち向かえないと思うので、
それらの問題点を、メディアに出られる、影響力を持つ立場として、
もっとどんどん提案して欲しかったなぁ〜と思いました。

最後になってしまいましたが、今日この記事を書くきっかけとなったのは、

この記事→中日ウェブプレス

ハクサイ、大根の豊作で、大量処分。

モノがあふれかえる時代、その裏側では飢えに苦しむ人々。
廃棄される食べ物が問題視される中で、
この対応はいかがなものかと店長は思います。

金銭的な問題等色々とあると思いますが、
国民は本当にこのやり方に納得するのでしょうか?

先ほど述べたように、この問題に対して良案を募り、
意見ごとに良い点と悪い点を分かりやすく提示。
再度意見を聞く。

日本としては、税金がかかり、損はするが、これからの日本国のありかたとして、飢えに苦しむ国に支援する(大根ハクサイにかかわらず)政策を選択。
例えば、それが日本として損をしても、現地の人が助かり喜んでくれれば、店長としては賛成です。
そんな税金の使い方なら、払った甲斐があるってもんです。

そういう事を続けていれば、日本人の心は必ず豊かさを取り戻します。
何よりも日本人である事に誇りが持てます。

見返りを期待するわけではないですが、当たり前のようにそんな判断ができる国になれば、必ず世界の目も変わります。
国(民)の代表が当たり前の判断をできれば、それを見ている国民も当たり前の判断ができる人に育ちます。

自分の家族子供が飢え苦しんでいると思って下さい。
ある国が支援してくれれば、子供の命も助かります。
心の底から感謝するでしょう。
その子供達が成人しても、その気持ちは決して忘れません。
その国が自立し、成長するとき、今の日本のような踏み外した国にならないように、見本となるような日本に成長していて欲しいと思います。

1度は見ておきたい雑貨たち→生活雑貨


ポチッとクリックしてもらえると助かります→人気blogランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年11月21日 (火)

雑貨紹介♪かわいい『アニマルカスタネット』

9雑貨紹介♪かわいい『アニマルカスタネット』
懐かしい音を奏でる木製のカスタネット。
昔は赤と青のやつだけだったのになぁ〜...

この雑貨に会いにゆきます→かわいい生活雑貨かわいい雑貨特集にありま〜す♪

ポチッとクリックしてもらえると助かります→人気blogランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月20日 (月)

ここ(心)歌♪野狐禅『ならば、友よ』

今日のここ(心)歌は 野狐禅 『ならば、友よ』
不器用で力強く、時にはやさしい、そんな野狐禅の歌や歌詞。

今回の歌は、出だしは、初めて聴く人は、なんだこれ?
みたいな感じだと思う。
でも、最後まで聴いて欲しい。
サビのフレーズの良さから入って、
それからゆっくりとその他の歌詞や風景を味わえばいいと思う。
なんならもう、サビだけでもいい(^^)とにかく聴いて欲しい。
では、歌詞をつまみつまみ。

その先には 一体何があるのとか なんとか...
.....

半ば嫌がらせちっくにお前にメールなんぞ送ってみれば
ばっちり返事が返ってきやがったもんだから思わず吹きだしつつも
ちょっくらお前に 本音を語ってみようと思った

なあ友よ 「夢」って言う言葉は
きっとあきらめた人が発明したんだろう

ならば友よ 死ぬ間際でいいや
君と夢を語り合うのは死ぬ間際でいいや

窓の外 美しき思い出の点滅めがけて
時計の針をフルスイングしてみるけど
あえなく空振三振 しまいには メソメソやりだす始末...
.....
ポエムをつづってみようと思った お前に宛てた 
ポエムをつづってみようと思った

なあ友よ 「青春」って言葉は 
きっと立ち止まった人が発明したんだろう

ならば友よ 死ぬ間際でいいや 
君と青春を語り合うのは死ぬ間際でいいや
.....
なあ友よ 「夢」って言う言葉は 
きっとあきらめた人が発明したんだろう

ならば友よ 死ぬ間際でいいや 
君と夢を語り合うのは死ぬ間際でいいや。

単純な勢いだけの闇雲な歌ではなく、
少しの寂しさや重み、力強さを感じさせる野狐禅らしいここ歌です。

視聴はこちら→野狐禅視聴覚室へ

1度は見ておきたい雑貨たち→生活雑貨


ポチッとクリックしてもらえると助かります→人気blogランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月19日 (日)

しあわせ競馬予想(マイルCS)

今までの経験や昨日の競馬の結果から、
なんか重賞以外は当たりにくいなぁ〜と再確認した店長です。
トパーズステークスは結構自身があったのになぁ〜。

今日は気を取り直して、マイルチャンピオンシップ!

◎ 10 ダイワメジャー   (1着)
○ 7  ダンスインザムード(2着)
▲ 15 マルカシェンク
△ 14 キンシャサノキセキ(5着)
× 1  コートマスターピース

ダイワメジャーからの馬単では
11 マイネルスケルツィ  (4着)
>3着に来てれば3連単も的中だったのに...(TT)
9  ステキシンスケクンをプラスする予定。

グッドラック♪

ポチッとクリックしてもらえると助かります→人気blogランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2006年11月18日 (土)

しあわせ競馬予想(東京S杯・トパーズS)

エリザベス女王杯の馬単万馬券ゲットに引き続き、
店長予想、今週も勝手に頑張ります♪

東京スポーツ杯2歳ステークス

4 フサイチホウオーから適当に馬単表裏(^^)(1着)

今日の勝負は
トパーズステークス

◎ 9  オーガストバイオ  
○ 10 オースミヘネシー
▲ 7  ラッキーブレイク  (2着)
△ 13 メイショウホウオウ (3着)
× 12 エイシェントヒル

明日のマイルCSに繋がりますように、グッドラック!

ポチッとクリックしてもらえると助かります→人気blogランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2006年11月17日 (金)

雑貨紹介♪かわいい『ミニマット』

3今日のかわいい雑貨は『ミニマット』
床に敷いても、壁に飾ってもすてきです。
犬小屋用に使ってもかわいいかも♪な商品です。

この雑貨チェック!→かわいい生活雑貨
かわいい雑貨特集にありま〜す♪

ポチッとクリックしてもらえると助かります→人気blogランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月16日 (木)

殿、致命的寝坊。

Photo_7王将:あぁ〜よく寝た。もうこんな時間か!
王将:お〜い、今日の朝食はなんぞなぁ〜
...
王将:腹が減っては戦はナントカってな、お〜い
.....
王将:ぉ〜ぃ...

1度は見ておきたい雑貨たち→生活雑貨


ポチッとクリックしてもらえると助かります→人気blogランキング

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月15日 (水)

大自然と動物3

Photo_6お久しぶりの大自然シリーズ。
先週季節外れ?のバーベキューに行ってきた店長。
人が少ないと思いきや、
鍋をする人や、バーベキューする人が結構いてほっと一息。
やっぱり自然とふれあうのはいいですね♪

1度は見ておきたい雑貨たち→生活雑貨


ポチッとクリックしてもらえると助かります→人気blogランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月14日 (火)

久々の工作タイム!

350_2久々の工作タイム。
カブトムシの木製手作りキットなる物を購入して、制作。
ちなみに対象年齢6才以上。

完成してみると、結構グロテスク(^^)
これ虫嫌いにはたまらないな、きっと...

店長も昔は虫とか掴みまくってたけど、最近は苦手...
大人になったんだなぁ...
あと、クワガタとチョウとバッタが残ってる...

このグロテスクさで100円ポッキリなんで(^^)
昆虫好きの子供のプレゼントにおすすめ!
組み立ては簡単です。今すぐ近所のダイソーへGO!

1度は見ておきたい雑貨たち→生活雑貨


ポチッとクリックしてもらえると助かります→人気blogランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月13日 (月)

雑貨紹介♪かわいい『通園バッグ』

350_1かわいい『通園バッグ』
通園以外でも大活躍!
小さな頃のカバンとかって、大人になっても、
結構印象に残っていたりしますね。

かわいい生活雑貨←で販売中〜

ポチッとクリックしてもらえると助かります→人気blogランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月12日 (日)

しあわせ競馬予想(エリザベスJ)

今からお出かけの店長の予想♪

エリザベス女王杯

◎ 8  スイープトウショウ (2着)
○ 16 カワカミプリンセス (1着降着12着)
▲ 1  アサヒライジング  (4着)
△ 11 ディアデラノビア   (3着)
× 13 サンレイジャスパー (7着)

>あとがき...
>店長はぶろぐでは5頭にする為、
>15番は書かなかったが、13番と同評価で6頭に絞っていたため、
>8番からの馬単裏表で、
>菊花賞に続き万馬券ゲットしました(><)/サンクス!
>でも、カワカミプリンセスちょっと可哀想...
>彼女自身も不利うけてるような...)

馬場よ乾ききれっ!

ポチッとクリックしてもらえると助かります→人気blogランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月11日 (土)

しあわせ競馬予想(京王杯・福島記念)

今日は雨だと思っていなかったので、
予想を書くのはやめようと思ったが、
せっかく予想したので簡単に...

京王杯2歳ステークス

◎ 7  ゴールドアグリ   (4着)
○ 13 サンダーアロング
▲ 10 マイネルレーニア (1着)
△ 12 アドマイヤヘッド  (5着)
× 6  マイニングゴールド

福島記念

☆ 2  スプリングドリュー
☆ 5  クーフーリン
☆ 7  フォルテベリーニ  (2着)
☆ 10 ワンモアチャッター (3着)
☆ 13 ヴィータローザ

この予想は、晴れよそうですので、
ちょっと、前目の馬をちょい上げで購入すればいいと思います。
グッドラック!

クリックしてもらえると助かります→人気blogランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年11月10日 (金)

犬好き店長

店長は犬が大好き。
ノー天気にはしゃぎ回る犬も好きだし、
落ち着きがあって賢そうな犬も好き♪
ただ、吠えまくる犬は、近所迷惑になるので困りもの。
今でも犬を飼いたい願望は強い。

ところで、犬を飼っている人も多いと思うけど、
最近は、犬の住民票、免許証のようなもの、
はたまた、免許証のストラップやら、
店長が犬飼ってたら間違いなく購入しちゃうな!
っていうかわいい物がいっぱい。

ペットを飼っている、飼っていないに関わらず、
一度覗いておくんなまし!しあわせタイムが広がります(^^)→Justice

1度は見ておきたい雑貨たち→生活雑貨


ポチッとクリックしてもらえると助かります→人気blogランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月 9日 (木)

雑貨紹介♪かわいい『アニマルグラス』

Photo_5今日の愉快な雑貨は『アニマルグラス』
イヌ、ライオン、ゾウの3種類。
どれもチョーかわいい。
間違いなく店長より3倍はかわいい。
動物の鼻のところが出っ張っててまたそれがキュート。
後ろにはしっぽが描かれています。
さらに箱に入ってもかわいい(TT)

近々かわいい生活雑貨←で販売します。
あまりにかわいいので先に紹介。
かわいい雑貨特集を覗いてみてね〜♪
もしかしたらかわいすぎて、お客さんには渡さないかも(^^)

ポチッとクリックしてもらえると助かります→人気blogランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月 8日 (水)

デスノート(映画)

皆さん、DEATH NOTE(デスノート)はもう見ましたか?
店長はやっと前編見ました...

原作が印象深かっただけに、
実写版のキャラクターのイメージの違い等で、
少し違和感がありましたが、面白いことには変わりありませんね。
新しいキャラクターも出てるし、その関係で、
南空ナオミの最後のシーンは変わってましたが、
原作の方が印象的でした。

まぁ、実写版は、原作とは別物として見ないと行けませんね。
後編をテレビで放送するのを待つ気で、原作を見てない人は、
後編が放送されるまで、原作を読んでおきましょう。

後編のデスノート the Last nameでは、
ヨツバグループとか、ニア、メロも出ないみたいですね。
あんなストーリーを何時間で納めきれるんだろうかと、
店長はちょっと心配しておりました(^^)
ということは、本当に別物だなぁ〜。でも面白いので可!
原作も必ず読みましょう♪

1度は見ておきたい雑貨たち→生活雑貨

ポチッとクリックしてもらえると助かります→人気blogランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2006年11月 7日 (火)

ここ(心)歌♪山崎まさよし『区役所』

今日のここ(心)歌♪は、山崎まさよし(まさやん)の『区役所』
区役所のHP調べようとした人、ごめんなさい。
でもついでに読んでいって下さい...

この曲もまさやんらしく、ゆったりとした雰囲気を満載にかもし出して、
頭にイメージが浮かぶような、すてき歌♪
また、歌詞をつまみつまみ、

静かな午後に...
今朝見た夢に懐かしさを感じている
たまにしか通らない道 うろ覚えの曲がり角
区役所までつづいてる...
...
君が僕にくれたもの 僕がしてあげられたこと
手のひらをみつめてる...

どこかに消えてしまう雲みたいに上手に
悲しみは消せないけど...

南の風に早咲きの花...
...
たゆまない時の中で変わらない優しさを
手がかりに歩いてる
まだ少し気が早い空の下を

何か意味深で、何の為に区役所へ向かうのか。
離婚届を持っていくところだとか、
色々な説はありますが、まさやん自身が、
詩の中に、別れたとは一切書いてない、と言ってました。

ということで、この曲はそんな悲しみの歌。ではなく、
かといって、明るい歌でもなく、まさやん自身が、
答えを持って作ったわけではないわけで、
聴き手によって違う一面を見せる歌です。
導かれて、後は自分で〜!
場所は貸すけどそこからよろしく〜!ってな感じです(^^)
ステキな場所(歌)を貸してくれて、
後は聴き手の心のままに楽しめる。すてき歌です♪

店長としては、曲の終わりに向けて徐々に暖かみが感じられ、
吹っ切って、はりきって、ではないけども、
新たな再出発。なイメージを持ちました。

あと、この歌を選んだのは、もう一つ理由があって、
ギターで弾くと、とてもいいのだ〜!
ギターの本を見れば、ややこしそうなコードが使われて、
難しそうで、ダメだこりゃ!に見えるのですが、
実は、それ程難しくなく淡々としたリズムで、弾き語りに心地よいです。
全くの初心者では難しいですが...
では、機会があればぜひ聴かれたし!

ポチッとクリックしてもらえると助かります→人気blogランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月 6日 (月)

店長ショック!人生初の...(><)

店長は日曜日のサッカーの試合で人生初の肉離れ!
後半残り3分くらいで、左足ももの裏側に痛みが!
足がつりかけたのだと思い、少し伸ばして走ろうとするも、走れない。
足がつったときは、伸ばして、だましだましプレーできるのだが、
今回だけは動けない(><)あぁ〜、あと3分くらいだったのに...

店長も年を感じました。
敵チームが、若く、一番走れる時期のチームだったし、
こっちは人数が10人ってのもあったけど、
前の日に雑貨屋さん巡りで歩きすぎたかなぁ〜とか思いつつ...
ケガの回復も遅いだろうなぁ〜とか思いつつ...
今日の晩ご飯なんだろうなぁ〜とかも思いつつ...
あと、やっぱり試合の後は、体脂肪率が2%〜3%位下がりますね。
再確認。多分すぐに戻るのも再確認されるであろう...

1度は見ておきたい雑貨たち→生活雑貨

ポチッとクリックしてもらえると助かります→人気blogランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年11月 5日 (日)

しあわせ競馬予想(ファンタジーS.アルゼンチンK)

天皇賞は、ダンスインザムードが少し不利をうけたような形で、
ちょっと後味が悪い店長。
しかし、展開といい、予想的にはあれで正解だったと自己評価。

今週はファンタジーステークス。
京都芝外回り、ペースはそこそこはやくなりそう。
レコード決着もありそうな感じ。
しかし、強烈な差し馬もおらず、
今回も前で勝負根性を発揮できる展開になりそうで、
カノヤザクラが中心。前走も少しかかり気味にレースを進めたが、
短距離で活躍するにはあれくらいで問題無し。
ということで、

◎11番 カノヤザクラ
○13番 ハロースピード(3着)
▲12番 アストンマーチャン(1着)
△10番 ハギノルチェーレ(4着)
× 3番 マイネインティマ

馬単  11番から裏表流し
3連複 11番固定
3連単 11、12 → 11、12、13 → 3、10、11、12、13

ちなみにアルゼンチン共和国杯は、
あまりイメージが湧かないため、
予想はやめようかと思ったが、一応参考まで。

ペースは遅め。決めて勝負になるとの予想。
ハンデ戦だけあって、それ程差はなく、軽斤量馬にもチャンスがありそう。
トウショウナイトは左回りが苦手で57.5キロ
アイポッパーはトップハンデ58キロ、調教一息で、

◎  5番 チェストウイング(4着)
○  9番 トウショウナイト(1着)
▲ 11番 ウインジェネラーレ
△  4番 アイポッパー(2着)
×  6番 ドラゴンキャプテン(3着)
× 13番 メジロコルセア 

3連複  5番固定
馬単   5番から裏表流し
参考までに。

Good Luck!

ポチッとクリックしてもらえると助かります→人気blogランキングへ          

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2006年11月 4日 (土)

ここ(心)歌♪DefTech『MyWay』

ここ(心)歌♪はデフテックの『MyWay』

デフテックを語るうえでこの曲は絶対に外せない。
かといって、この曲のみの一発屋でないことは、
アルバムを聴いてみると分かってもらえると思う。
あれだけ売れるのには、やっぱり理由があるのです。
店長がデフテックに出会ったのは『MyWay』のライブ映像。
歌詞やメロディー、歌う姿にやられちゃいました。

簡単に言うと応援の歌だが、そんな簡単には言い表せない深い歌。
それでは歌詞をつまみつまみ

Def Tech sound Shen and Micro 'round singing on and on and on
地に足付け 頭雲抜け 進む前に前に前に
手をつなげば怖くないから そこまでお前は弱くないから
でもいつまでも そばにいないから
Believe my way my way my way

"Believe it my way"are...

もうここまでやってきてしまったとか
もうどうでもいい どうすることもできないとか
...
僕らを必要とする誰かがいる どこにいる
...
夢と現実の狭間で 冷静と情熱の間で
リミットある one time 人生を満たされない日々もなんなくと
こなせる自分にまずなりたいと...

Fight high と right proud 持ち続けてもでも震える今日
...
どんなにふけ年老いても これだけは忘れないでいてよ
まずマジ"恥""劣等感""嫌悪感"人に対する嫉妬心...
...話し吐き出し 泣き出しそれで確かに
今日はめでたし でも明日からまた新しい日が始まる

デフテックの曲は、マイクロとシェンが、英語、日本語で
歌っていくのだが、洋楽を聴かない人でも、
結構自然に聴けると思います。
メロディーの良さもあるのだと思います。
途中に入る『ハッ!』ってところも大好き(^^)

とにかく歌詞が深くて、考えさせられます。
簡単な頑張れ!ではなく、一つ深いレベルの応援歌だと思います。
しかし、あの心地よいメロディーに乗っているためか、
重苦しくなく、押しつける風でもない、そんな応援歌です。

なんか店長のイメージ中心の解説になった??
とにかく聴いて下さい♪(^^)
アルバム『DefTech』は超おすすめです。

1度は見ておきたい雑貨たち→生活雑貨

ポチッとクリックしてもらえると助かります→人気blogランキングへ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年11月 3日 (金)

大自然と動物2

Photo_2この神秘的な森の風景は、何かが起こりそうだなぁ〜...
と、思った矢先に、ひょっこりと顔を出した一匹の動物との出会い!
店長の体中を駆け抜ける衝撃!
その衝撃のスピードを上回るカメラを包む指さばき!
そして、被写体をロックした時のぶれない姿勢!
そんな奇蹟の重なりが紡ぎだした作品。

1度は見ておきたい雑貨たち→生活雑貨

ポチッとクリックしてもらえると助かります→人気blogランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月 2日 (木)

雑貨紹介♪ステキな『マグ&プレート』

Photo_4雑貨のお店しあわせタイムがオープンして2日目。
これから徐々に、人様の目につく場所に
しあわせタイムの存在をちりばめていかなくては...
検索エンジンにも、色々と登録して、次の流行語大賞が、

しあわせタイム♪になるといいですね。(店長だけ)

ということで、今回はしあわせタイムで扱っている
ステキな『マグ&プレート』。
これは店長もかなりお気に入り♪

うさぎ、クマ、かえる、りんご、オレンジと、すべてかわいいです♪
特に小さな子供が集まる場所では、
人気爆発で、取り合い、奪い合い、殴り合いに励まし合い、
知り合い、頃合い、見計らい、人のケーキもパクリとひとくち!です。

この雑貨に会いにゆきます→かわいい生活雑貨
ポチッとクリックしてもらえると助かります→人気blogランキングへ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月 1日 (水)

雑貨のお店『しあわせタイム』ひっそりオープン♪

雑貨のお店『しあわせタイム』がひっそりとオープンしました♪ワーイ

まだまだ商品数も方向性も統一感もありませんが、
ぶろぐからも(左下のリンクから)行き来できるので、
ちょくちょく覗いてやって下さい。
密かに充実させていきたいと思います。

あと、会員登録してもらえれば、300ポイント進呈され、
さらに購入のたびにポイントが貯まります。
もちろん無料ですので、気軽に登録してくださいね♪
メルマガも登録してもらえば、新商品のお知らせや、
余裕ができれば、お得なイベント情報なんかもお知らせする予定です。

とりあえず、→雑貨のお店『しあわせタイム』
ぶろぐ共々よろしくお願いします。<(_ _)>店長でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »