« アップル、マック、これからも... | トップページ | キモかわいい生活雑貨紹介♪『リザードダストパン』 »

2007年1月 4日 (木)

間違った歴史の勉強

いい国作ろう鎌倉幕府
店長の学生時代はそう教わってきました。
いい国作ろうで11922965年...ちょっと多いね(><)残念!
1192年

最近は、色々と話し合いなどした結果、1192年とは言い切れないみたいですね。
今までのというか、今もそうだけど、正しいのか正しく無いかも分からない事を必死で覚え込んでテストで競い合うって、あんまり意味のない事ですね。
実は俺のあの時の歴史のテストは正しかったんだー!あの1問で落第したのに(><)なんて人も出てくるでしょうね。

そんな意味のない年号を覚えるより、こんな事をした偉大な人がいたとか、こんな過ちを犯して、それぞれの国は現在こういう形になった、どこが間違っていて、どうするべきであったか、そうできない理由はどこにあったのかとかを話し合い、学んで欲しいですね。
人間達がうまくやっていく、『人間方程式』、いや、大きく見れば『地球の方程式』『宇宙の方程式』を解いて欲しいものです。

店長的には、江原さんなどにスピリチュアルの授業をやって欲しいですね(^^)
道徳の授業みたいな感じで...
そうすれば、日本も魅力のある国になるだろうなぁ〜って思います。
今日も『オーラの泉』見たけど、あの番組はいいですね。
人の本質的な生き方というか、生かされ方というか、進むべき道を教えてくれます。
目に見えるものばかりにとらわれすぎている現代人は、このままでは、人間では無くなってしまいます...

なんか話はそれましたが、この年になり、ふと人生ってモノを考えると、学校に通っていた16年。覚えた歴史が間違っていようが、漢字の書き順が勝手に変わろうが、それ程問題がないので、必要最低限の事をしっかりと教育して、あとは興味のある事を伸ばしていける教育システムになればいいなぁ〜って思います。

俺は1192年だと思う、私は1185年だと思う、だって〜が....でって、自由に話し合っていけばなんか楽しそう。
実は肝心なのは何かっていう事にみんなが気付けば、年代なんか、どうでもいいのだ。

でも、それが可能となる社会システムは、今の金儲け主義の企業や政治家に期待はできません。
上が出来なければ、やっぱり江原さんのような人物が下から変えていくしか無いかな...

ポチッとクリックしてもらえると助かります→人気blogランキング

|

« アップル、マック、これからも... | トップページ | キモかわいい生活雑貨紹介♪『リザードダストパン』 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 間違った歴史の勉強:

« アップル、マック、これからも... | トップページ | キモかわいい生活雑貨紹介♪『リザードダストパン』 »