« ことしもよろしクン。 | トップページ | 間違った歴史の勉強 »

2007年1月 3日 (水)

アップル、マック、これからも...

店長がアップルのマックを初めて買ったのが、LC630。
あの頃はHDも250MBくらいしかなく、スピードもめちゃ遅(TT)
それでもモニタ込みで20万円くらいした。
プリンタもエプソンの機種で6万円くらい。
写真印刷をうたっていたが、とにかく遅い(><)

マックの機械的な性能はWindowsの世界より、常に2、3歩遅れているくらいの性能であった。
しかし、iMacが出た辺りから、値段もこなれ、結構性能的コストパフォーマンスが優れてきた。
今では、ipodも売れに売れ、ipodが音楽界などにかなりの影響力を持つようになった。
iMacも徐々に進化し、液晶の部分にCPUやHDが内蔵され、一見キーボード+液晶で、知らない人が見れば、本体は!?ってことになるくらいにスマートになった。
さらにマックでWindowsが動くのも、かなり魅力的だ。

昔からマックは、魅力的な部分が多く、所有する喜びのあるパソコンであったが、価格の面でちょっと遅れをとっていた。最近は新しい技術も積極的に取り入れ、価格面でもかなり追いついてきた、今、そしてこれからも、常に期待を裏切らない進化を続けて欲しいと思う。

店長の未来パソコン予想!
キーボードの中にCPU、HD、DVDなどが内蔵されたパソコンが発売され、色んな部屋の液晶テレビなどに繋ぐ事の出来る本当に持ち運びの出来るパソコンが出来るに違いない!
技術的にはもう出来そうな気もする。

昔から考えられているように、ぺらぺらの壁に貼付けるモニターが出る!

この2つとアップルが組合わさればおもしろそうだなぁ〜。
手さげカバンタイプのおしゃれパソコンセットが完成する!
カバンの外側は傷防止カバー付モニターで、横のポケットに折りたたみキーボードパソコン。
アップルさん頼みます。おしゃれって所に注目です!
目標は2010年くらいで!

iTVなんかも出ます→GIGAZINE(iTV)

1度は見ておきたい雑貨たち→生活雑貨

ポチッとクリックしてもらえると助かります→人気blogランキング


|

« ことしもよろしクン。 | トップページ | 間違った歴史の勉強 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アップル、マック、これからも...:

« ことしもよろしクン。 | トップページ | 間違った歴史の勉強 »