« 雑貨紹介♪『Woodスタンプ』 | トップページ | ここ(心)歌♪デフテック『QualityOfLife』と女性差別 »

2007年2月 7日 (水)

柳沢伯夫厚生労働相の「女性は子供を産む機械」を見て...

柳沢伯夫厚生労働相の「女性は子供を産む機械」発言で自分たちの仕事以上ににぎわっている国会。
確かに配慮が感じられないと思う。

辻元議員は「わたしはすべての女性を代表して、柳沢大臣の辞任を求めます」なんて、勝手に女性代表になって発言する始末。

店長は、男性の代表としては言えないが、一人の男性として言わせてもらえば、健全な人なら分かると思いますが、男性がみんなあんな考えを持っているわけではありません。
(この健全の使い方はOK?)

派閥やら何やらでみんなが同じ方向を向いていない政治家たち。
揚げ足取りで盛り上がっております。

日頃から国民の為に頑張ってくれているという姿勢が伝わっていれば、失言も一言謝ればそれほど騒がれる物ではありません。
大切なのは信頼。

でも一番騒いでいるのは政治家?

国民は、また国会は相変わらずあんな事ばっかりやっとるな〜
もっとやらなあかん事あるやろ〜。な感じでしょうか?

みんなで足の引っ張り合い政治家号は舵取りも航海図も無しに、好き勝手に国民港を出港します。
でも心配しないで...
選挙前には呼ばなくたって港に帰ってきますから。

はやく気付いてくれないかな...政治家たち。
そして気付いている人たちが活躍出来る場になってほしい。
国民代表号が出港出来る日は来るのでしょうか...

東知事、風穴開けて下さい。

政治は忘れて一息→生活雑貨

|

« 雑貨紹介♪『Woodスタンプ』 | トップページ | ここ(心)歌♪デフテック『QualityOfLife』と女性差別 »

コメント

コメントありがとうございます。
いじめや自殺問題だけには限りませんが、今あるいじめに対する政策、そして、これからおこるであろういじめに対する政策を同時にしない事には意味がありません。
仮にも国民の代表であるなら、政治家だけで出来ないのであれば、きちっとした考えを持った人たちの意見考えに耳を傾け、それをまとめあげ、行動に移して欲しいと思います。
納得いかない事だらけの日本ですが、まずは自分の周りだけでもしあわせにできるようにしたいものです。
これからも頑張っていきましょう♪

投稿: 店長 | 2007年2月 8日 (木) 12時24分

コメント有難うございました。女性の声を代表する人が大臣になるべきですね。おっしゃる通りです。この前のいじめ自殺に対する店長さんの言葉。非常に良い言葉でしたので、私のホームページにも載せさせて頂きました。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

投稿: 寺田隆夫 | 2007年2月 8日 (木) 09時15分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 柳沢伯夫厚生労働相の「女性は子供を産む機械」を見て...:

» 柳沢失言シリーズ第2章「子ども2人以上が健全」 [しっとう?岩田亜矢那]
真意としては 「日本の人口を維持する為には、少なくとも夫婦二人から、二人の子供を産み育てる必要がある。」 なんて所にあったのかもしれないが 今、こんな発言をすると火に油を注ぐ事になるのが判らなかったのであろうか? この柳沢伯夫厚生労働相の本職は経済。 日本の人口問題についても、経済問題のように「数値」でしか見る事が出来ないのではなかろうか? 結婚・出産・子育てという、人の心・日々の生活という 単純に「数値」で測れない物についても計�... [続きを読む]

受信: 2007年2月 7日 (水) 15時22分

» 「女性は産む機械」発言は島根県で [StarHills 替え玉]
 柳沢伯夫厚生労働相が1月27日に「女性は産む機械」と発言したことが大問題に発展 [続きを読む]

受信: 2007年2月 8日 (木) 01時44分

» 柳沢伯夫厚生労働相の失言 [スポーツ瓦版]
安部内閣の柳沢伯夫厚生労働相が「女性は産む機械」と発言し 今度は「子供2人以上が健全な希望」し野党の批判が噴出した 野党も大事な予算を審議拒否する古い戦法は嫌いで納得しないが 週末の選挙も1勝1敗で内容も接線だし安部内閣も危ないよ 俺は柳沢厚生労働大....... [続きを読む]

受信: 2007年2月 8日 (木) 10時24分

» 柳沢再発言:マスコミ再度卑劣な発言加工で印象操作:拉致問題潰しへ執念? [雅子皇太子妃殿下そして皇太子(東宮)御一家を憂う]
(2/7 0:30追記・改題) またもマスコミは発言を切り取っての卑劣な印象操作. どうして >> 結婚 し 2人以上の子どもを 持ちたいという(若い人の)極めて 健全 な希望にフィットする政策を考えていかないといけない」 ↓ >>「結婚・子供2人 極めて健全」 柳沢厚労相が発言(朝日新聞) となるのか. 「結婚・子供2人 極めて健全」 ↑ 「結婚して子供が2人いるのが健全だ」 ならわかるが,大臣はそんなことは一言も言っていない. まったくのこじつけだ. 【これより元記事】 http://www.i... [続きを読む]

受信: 2007年2月 8日 (木) 16時48分

» 「子供を産む機械」という言葉の力 [アブラブログ]
柳沢大臣の「女は子供を産む機械」発言。 えーと。何か旬を逃してしまった感がありますが、まあそれについてちょろっと。 なんていうか、周りの女性の反応も私と似たような感じなので書いていいかなあ、と。 確かに言わ... [続きを読む]

受信: 2007年2月11日 (日) 03時45分

« 雑貨紹介♪『Woodスタンプ』 | トップページ | ここ(心)歌♪デフテック『QualityOfLife』と女性差別 »