« 柳沢伯夫厚生労働相の「女性は子供を産む機械」を見て... | トップページ | 映画紹介♪『コンスタンティン』だ! »

2007年2月 8日 (木)

ここ(心)歌♪デフテック『QualityOfLife』と女性差別

ブログでも取り上げたが、柳沢伯夫厚生労働相の「女性は子供を産む機械」発言が話題になっている。
女性差別は昔からあったが、昔は女性差別を口にする事が出来ないくらいに男性の力が支配していた。

ようやく女性差別を話し合える時代がやってきた。

そんなこんなで今日のここ(心)歌は
DefTech(デフテック)の『QualityOfLife』

デフテックは、戦争や核など、重めなテーマを歌った歌詞も多いが、それが一人歩きせず、メロディーがまた良い!からたまらない。
この曲は女性差別を歌った曲。

それでは歌詞をつまみつまみ。

今の今の今まで 女性は差別されてて
耐えて 堪え我慢して 乗り越えてきた流れ
変える時が来たんだぜ 今顔を上げ立ち上がれ
腕高く掲げ 女であることに誇りを待て

到底叶わぬ夢だと思ってもがっちり握りしめゆけ
女という字は祈る姿形からできた文字

もし願いが叶うのならば大きなことを求めて
この奴隷制から逃げて見つけて
知らぬ未知の道を
...
...
形のないようなもの 目では決して見れはしないこと
音と言葉と心 結びつけるこの場所
...
...
あるフェミニストが言った2000年間ひっくり返す時が来たぜ
戦争好む男バカどもの家庭守ったのもあなたのおかげ
...
慈愛 尊敬 感謝 価値創造
...
形のないようなもの 目では決して見れはしないこと
音と言葉と心 結びつけるこの場所

こんな感じです。

歌詞の中で
女という字は祈る姿形からできた文字
腕高く掲げ 女であることに誇りを待て
戦争好む男バカどもの家庭守ったのもあなたのおかげ
とある。

男と女の違いを分かったうえでの平等を唱えるのは良いこと。

ただし、女だからうまくできた事、男だからうまくできた事もあったはず。
男女互いに尊敬出来る部分があったはず。
男女それぞれの良さを認識し合い、信頼関係を築くべき。
お互いの良さを消してしまうような平等は考えもの。

女としての誇りをどこに持つのか。
まだまだ女性差別が無くならない現代社会の中でバリバリ働く事が誇りなのか、外で働く旦那の為、子供の為に家庭を守っていく事が誇りなのか、それは状況を見て自分が決めること。
そしてそれを選択出来る事が平等。
どっちが正しくてどっちが間違っているという事は無い。

ただし、どっちを選んだとしても、また、その他の道(未知)を選んだとしても、しあわせに向かう為の本質は別の部分にあるかもしれないという事はいつも考えて欲しい。
もちろん男も同じである。

働く事も好きだがどっちかというと、家事をするのも好きな店長でした(^^)
デフテックのアルバムなど紹介しておきます↓値段も安いので気が向けばどうぞ。

価格:¥ 2,331(定価:¥ 2,980)
おすすめ度:

価格:¥ 1,650(定価:¥ 1,980)
おすすめ度:

価格:¥ 1,450(定価:¥ 1,500)
おすすめ度:

価格:¥ 1,960(定価:¥ 1,980)
おすすめ度:

価格:¥ 770(定価:¥ 1,050)
おすすめ度:


1度は見ておきたい雑貨たち→生活雑貨

|

« 柳沢伯夫厚生労働相の「女性は子供を産む機械」を見て... | トップページ | 映画紹介♪『コンスタンティン』だ! »

コメント

おはよ⌒ござイます!
こちらこそ、こめンと&訪問
あリガとござイました(*$'V`人).+゜

ヤっぱリDefTechさンの
ファンの方だったンですね(∞0艸v#).+゜
なンとなくですガ...
「そ⌒カも!」って想ってました(笑)

カラオケ...イイですね!
ウちも行って歌イた⌒イ(*´Ⅴ`Pq)
メドレ-はちょっと期待出來そウも
なイみたイですけど(*ノД`。)゚。
「ファンにとって、そのメドレ-はちょっと..」
って感じですね。
確カに!1人で2人分もするのは
めちャ大変ヤと想イます(*ノД`。)゚。
店長さンお疲れ様でした(∞0艸v#).+゜

DVD見ました!
まだ1度しカ見てなイけど
とっても感動する映像満載❤
格好良カったです(●*vωv*艸)
LIVEに行ったンですカ!?Σ( 0дo;艸;)
羨ましイです...
ウちは残念なガら
チケットの予約も出來ず、
まるで手も足も出なカったよ⌒な感じでした;
沖縄の方ではスペシャルみたイなので
ウちの住む倉敷の映像ガあったのガ
めちャ嬉しカったです(◆$'V`*)-☆+゚
ウちはチケット取れなカったけど
頑張って会おウと想イ会場まで行ったンです。
っでも..何時間待っても無理でした;;
「会場の裏に周ってイれば
会えてたンヤなあ...」って
ひどく落ち込ンだけど
会場でのLIVE映像ガ見れて良カったです❤

は⌒イ!
もちろン読ませてイただきます(♭'`*)
そして、イっぱ⌒イこめンとします!

投稿: TlSATO | 2007年2月11日 (日) 09時22分

TISATOさんコメントありがとさんです。
店長もデフテック大好きです♪
昨日久々にカラオケに行って歌ってきました。
デフテックのメドレーみたいなのもあって良かったのですが、ここからがいいとこなのに〜!ってところで次の曲に変わったりして、あぁ〜んもう!って思いました(^^)
二人分を一人で歌うので、息がもたん(><)
DVDはもう見ましたか?
店長はコンサートに行ってきたので思い出してとても感動しました。沖縄版DVDの『島人ぬ宝』は泣けます(><)
よかったらデフテックの他の記事も読んでみて下さいね〜。では。

投稿: 店長 | 2007年2月10日 (土) 21時24分

こンばンわ!
初めましてTlSATOってイイます。
ウちはDefTechさンの
大ファンの1人です❤
DefTechさンのことを
記事にしてイたので來ました!

「QualityOfLife」は
とっても素敵な曲ですよね(*・´3`b)d
今は女性の時代になってイます!
ウちはまだ子供ですガ...
1つ1つに込められて彼らの想イガ
なンとなく伝わってきます!

投稿: TlSATO | 2007年2月10日 (土) 21時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ここ(心)歌♪デフテック『QualityOfLife』と女性差別:

« 柳沢伯夫厚生労働相の「女性は子供を産む機械」を見て... | トップページ | 映画紹介♪『コンスタンティン』だ! »