« しあわせ競馬予想(北九州記念・クイーンS) | トップページ | 『私の名前はキム・サムスン』レビュー »

2007年8月13日 (月)

京都 鈴虫寺 行ってきました記2007

こんちはー。

今日は京都の『鈴虫寺(華厳寺)』に行ってまいりました。
一年中鈴虫の音色がするお寺です。

石段を上がると日本では唯一わらじを履いたお地蔵さまが出迎えてくれます。
一つだけ願いを叶えてくれます。

お願いする時はお守りの幸の字(お地蔵様の顔の位置)が隠れないように両手ではさみ、住所と名前を言ってから一つお願いごとをします。

住所と名前は必須です。
わらじを履いたお地蔵さまがみんなの家に足を運んでくれる為です。

お寺に行くと、ちょっと待ち、150人くらい一度に本堂?に入り、少しジョークを交えた「鈴虫説法」と呼ばれる説法の時間が始まります。

大体20分くらいかな?
お茶とお菓子をいただけます。

入場は大人500円で子供が300円でした。
それとお守りは300円でした。

機会があれば一度行ってみてください。
願いが叶うといいなぁ〜(^^)

詳しく知りたい方はこちら→鈴虫寺

1度は見ておきたい雑貨たち→生活雑貨

ちなみにこちら必見→必ず人に勧めたくなる!無料動画集

|

« しあわせ競馬予想(北九州記念・クイーンS) | トップページ | 『私の名前はキム・サムスン』レビュー »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都 鈴虫寺 行ってきました記2007:

« しあわせ競馬予想(北九州記念・クイーンS) | トップページ | 『私の名前はキム・サムスン』レビュー »