« ハロウィンの準備だー! カボチャなんて怖くないぞコノヤロー! | トップページ | これだけの機能が付いたポータブルナビが29,800円…激安(--; »

2009年9月13日 (日)

南紀白浜アドベンチャーワールドに行ったでガオォ〜

今年の夏は和歌山南紀白浜アドベンチャーワールドに行ってきた。

今回の旅のメインは10万円金貨や自転車、任天堂DSなどが景品の

「南紀白浜 熊野水軍埋蔵金探し」と、

「白浜エネルギーランド」がメインの為、

和歌山到着の日の夕方からアドベンチャーワールド入り。

夕方からだと、入場料も安いのだ♪


アドベンチャーワールドの歩き方をちょびっと紹介♪

乗り物等アトラクションや、

アシカライブ(アシカショー)等には目もくれず、

ケニア号というバスに乗ってサファリワールドをグルッと一周。
(無料で約25分)

この時は必死に写真撮影はしなくてもいいです。

ガラス越しだし、バスが動いているので撮りづらいです。


肉食ゾーンは撮れそうなら撮っておいてもいいかも

Photo














次にウォーキングサファリ。

こちらも無料で、歩いて約50分。

コースは、さっきケニア号で通ったコースの肉食獣を除いたコース。

このウォーキングサファリで、草食動物はじっくり撮影できます。

Photo_2

一部肉食獣もうまくいけば網越しやガラス越しで撮影できます。

Photo_3

ちなみに、キリンは直接エサをあげることが出来ます。

キリンの鼻息と舌の長さと暖かさをじかに感じてください(^^;

Photo_4

結構楽しめます♪


他にサイやシマウマ、ダチョウなど、色々いて、楽しいです。


ちなみに、マリンワールドもあるので、

ペンギンやラッコも見れますよ♪


エネルギーランドも近く、楽しめるので、

セットで行く事をお勧めします♪


エネルギーランドという名前からエネルギーの勉強する所?

みたいな感じをうけると思いますが、予想以上に楽しめます♪


公式ホームページ → 南紀白浜アドベンチャーワールド

公式ホームページ → 白浜エネルギーランド

|

« ハロウィンの準備だー! カボチャなんて怖くないぞコノヤロー! | トップページ | これだけの機能が付いたポータブルナビが29,800円…激安(--; »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 南紀白浜アドベンチャーワールドに行ったでガオォ〜:

« ハロウィンの準備だー! カボチャなんて怖くないぞコノヤロー! | トップページ | これだけの機能が付いたポータブルナビが29,800円…激安(--; »