« 妊婦さんが必ず喜ぶプレゼント(贈り物)♪ | トップページ | 通販でダイエット器具を買う前に… »

2009年12月 9日 (水)

タバコ税増税以前にタバコのあり方を考えなさい!

タバコ税増税…

国民の健康を守るために増税?
結局税収入を増やしたいだけのようで、
筋が通ってない感じ…

タバコ税が10円上がろうが、1000円上がろうが、
迷惑を被る周りの人には関係のないこと。
税金が10円の煙も1000円の煙もおんなじ け・む・り
煙を出さないでくれるかな…

タバコなんて、周りの人の迷惑の上に成り立っているもの。
禁煙場所であろうが無かろうが、
外であろうがうちであろうが、
基本的に周りの人に迷惑をかける場所での喫煙は禁止!
ポイ捨てももちろん禁止!

もちろん自分の家の中でも禁止!
子供や家族に迷惑がかかるから!
言ってみれば虐待とおんなじ。

一人暮らしなら気にせずに、
窓を閉め切って肺フィルターで煙が無くなって、
空気が透明になるまで吸いたくって下さい♪

タバコを容認するのなら、
副流煙まで責任を持ってすべて吸うシステムを作るべし!
パチンコ屋さんなんかでも、お店にこもるので、タバコは禁止!
台1台ごとに煙を吸い込む仕組みを作って欲しい。

国民の健康を考えるなら、
百害あって一利無しのタバコは禁止にするべし!

どっちみちお金のことしか頭に無い政治家にそんな決断は出来ませんが。
禁煙の国「Japan」作れるもんなら作ってみて♪

葉たばこ農家やたばこ小売店等、
タバコで生計を立てている人の問題もあるというけど、
そっちをどうこう言う前に、
百害あって一利無し(ましてや周りの人に大迷惑)なので、
タバコ禁止ありきで話を進めないといけません。

政府は国民の健康を持ち出すのなら、
税金上げる前にタバコの吸い方を徹底的にどうにかするべし!

周りに迷惑をかけるだけのタバコを容認しておいて、
税金だけ吸い上げて、国民の健康を語るのはお門違い。

国が禁止してたばこを作らなければ、みんな吸いません。
未成年者も真似して吸ってみようとは思いません。

大人が吸っているのになんで子供はダメなの?ってなります。
体に悪いから…?
大人だって体に悪いです…
ましてや、周りの人の健康も害します…

早く正しい判断が出来る政治家が出てきて欲しいです。
タバコなんて、迷惑かける側とかけられる側がはっきりしています。
これを野放しで、税金だけとって放ったらかしじゃぁ…

ふって湧いてくる税金を右へ左へ動かすだけの、
政治家さんにはこの先も期待できないな…

ちょっと文章にまとまりが無い気がしますが、
残念な政治の話はこれくらいにして…

タバコと言えば、最近話題の電子タバコ知ってますか?
ミスモ(MIsmo)やらSimple Smoker(シンプルスモーカー)
TaEcoやらECO Smoker(エコスモーカー)まで、
様々な種類の電子タバコが発売されています。

電子タバコは、ニコチンやタール等、有害な物質、
もちろん副流煙も出ません。
吸い殻等のゴミもでないので、ポイ捨ても無くなります。

液体成分が噴霧化されたものが煙のように出たりして、
見た感じは普通のタバコを吸っているようです。

カートリッジを使い、充電して使います。

最近テレビ番組等でもよくとりあげられて、
愛用者も増えてきています。

一歩進んだ禁煙「電子タバコ」
(禁煙と言えば禁煙パイポが懐かしいですが
お父さん、お母さんへのプレゼントにも良さげです。
周りに迷惑をかけるスモーカーを
卒業させてあげて下さい

電子タバコはこちらで取り扱いがあります → 電子タバコ販売館

|

« 妊婦さんが必ず喜ぶプレゼント(贈り物)♪ | トップページ | 通販でダイエット器具を買う前に… »

コメント

確かに一度吸ってしまうと辞めるのは大変のようですね。

minaさんのおっしゃるように、
値上げするくらいなら、ドラッグ扱いにしてもらった方がいいです。

そういう環境を作っておけば、
未成年者が軽い気持ちで吸ってしまうこともなくなりますし、
生まれた時からそうであれば、
子どもは違和感無く受け入れられます。
長期的に見れば国が負担する医療費も少なくなると思いますし、
何より健全な道筋だと思います。

今の政治では期待できませんが、
いずれ、しっかりした判断のできる指導者や政治家が出てくることを期待したいと思います…

minaさん
自分の利用する場所だけでもいいので、
白い目で見られようと、他人の吸殻でも拾って灰皿に入れてほしいと思います。
なかなか自分では気づきませんが、
当たり前のことを当たり前にできる人って結構素敵なんですよ

投稿: てんちょ | 2009年12月11日 (金) 10時35分

こんな私に誠意のあるお返事ありがとうございます。

タバコは発病前から吸っていましたが
病気になってからは何倍にも増えました。
確かにタバコを吸う人はマナーがなっていません。
先日路上喫煙所で吸っていた所、目の前に灰皿があるにもかかわらず、たくさんの吸殻が散乱していました。
それを拾って灰皿に捨てたら周りからは白い目で見られる。みんなおかしいです。

私的考えを申し上げると、禁煙したい気持ちはありますが自分からはどうしてもやめられません。心が弱いと思われても仕方がない。
それで政治家の皆さんが健康を害するという目的でタバコを値上げするくらいなら、いっそうのことドラッグと同じ扱いにして、喫煙者は刑に処されるくらいのことをして頂きたい。
そうすれば私もですが皆さんやめると思います。

長々と失礼しました。

投稿: mina | 2009年12月11日 (金) 01時11分

minaさんコメントありがとさんです。

病気の不安からタバコを吸い始めたのでしょうか?
体に悪いので、さらに心配です…

タバコでストレスを発散する人がいるのは分かります。
しかし、他人の吸ったタバコの煙で病気にかかったり、
ストレスを受ける人も同様にたくさんいます。
それも自分の意志とは無関係に…

タバコを自分の意志で吸っている以上、
やっぱり最低限人には迷惑をかけないくらいの
心がけやルールは必要だと思います。
特に煙は散らばるので厄介ですからね。

minaさん
病気大変だと思いますが、前向きに!

投稿: | 2009年12月10日 (木) 20時32分

タバコ・・・
そうですね。有害ですね。

私は病気を持っています。
いつ治るかも分からない病気です。
一生治らないかもしれない

それで何度も死のうと思いました。
でも心の恐怖を埋め救ってくれたのはタバコでした。
そんな人も世の中にはいるって事を知ってもらいたくてコメントさせていただきました。

気に入らなかったらコメント消してくれてかまいません。

投稿: mina | 2009年12月 9日 (水) 23時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タバコ税増税以前にタバコのあり方を考えなさい!:

« 妊婦さんが必ず喜ぶプレゼント(贈り物)♪ | トップページ | 通販でダイエット器具を買う前に… »