タバコを吸いながら1ヶ月で禁煙・離煙!アイテム!
原則全面禁煙 厚生労働省通知がされて、禁煙ブーム到来か!
喫煙場所が減ったり周りが吸わなくなれば、タバコをやめるって人も多いはず。
興味本位で軽く吸ってみようなんていう子供たちの悪い見本も減るはず。
禁煙場所じゃ無いからって周りに迷惑かけて吸っていいという事ではありませんから。
禁煙・離煙といっても、やっぱり簡単にできるものではありません。
でも、これなら、ちょっと禁煙出来そうな気がしませんか?
タバコを断つのではなく、約1ヶ月吸いながら禁煙!
毎日離煙パイプを付け替えて、徐々にニコチンを減らしていきます。
【セット内容】
離煙パイプNo1〜31(31本セット)、離煙ガイドブック(取扱説明書)、パイプ2度使い表、離小冊子(離煙プログラムについて)
【31日間使用すると…】
例えば、ニコチン0.1mgのタバコの場合、最終的にニコチン量が約0.005mgとなり、これはニコチン依存がほとんどなくなったことを意味し、あとは喫煙習慣をやめるかどうかは本人の意思次第だということです。
口コミもいい感じでした♪
==============================================
★★★★ 2009-12-18 12:47:55 by 鳥居 (60代 男性)
未だ使用を始めて4日目なので、何とも言えませんが、
何だか離煙出来そうな気がしています。
喫煙暦40数年のヘビースモーカーなので、うまく成功するかな?
頑張ります。
==============================================
★★★★★ 2009-12-09 16:26:59 by daigopapa (50代 男性)
お薦めポイント
○ 今吸ってるタバコの銘柄も本数も変えなくても、OK!
○ 順番に毎日1本使うパイプを変えるだけ!でOK!
これだけで、毎日の喫煙本数が減ってくるのを実感できます。
32日後の朝、毎朝吸っていた【目覚めの一服】が要らなくなります!
35年間毎日2,3箱吸っていたタバコを
以後一本も吸わなくなりました。
今では、食感が戻り食べ物も美味しくなり、
部屋や車内の臭いも無くなり、papaの評価もアップしました。
==============================================
★★★★★ 2009-10-13 01:38:35 by ヤメレ太郎 (40代 男性)
禁煙するつもりは無く、本数を減らすつもりで始めましたが、苦も無く2ヶ月ぐらいで自然と完全に止めれました。タバコ代はもちろん、喫煙する場所探しや買いに行く手間
が無くなったことがうれしく、感謝しています。喫煙者の知人にあうたびに、楽に止めれたと自慢しています。
==============================================
なかなか期待できそうな感じです
禁煙に失敗経験のあるお父さんにプレゼントしたら頑張っちゃうかもしれませんよ♪
なんせ離煙パイプをつけるだけですから
離煙パイプの詳細 → 離煙パイプ(31本セット)
そして、離縁パイプでニコチン量を減らす事が出来たら、次は家で吸う時の副流煙対策!
家族に迷惑をかけないように → おすすめ電子タバコ をどうぞ♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント