すき家のバイトがっかりくん…
最近も何度か遅めの晩ご飯に行ったが、バイトの人数は2人。
ドライブスルーもあり、店内にはお客もぽつぽつ。
経費削減かギリギリでやってるなぁ〜と思いつつ。
タイミングが悪いと、注文をなかなかとりにきてくれない。
注文をとりにきた。
商品が出てくるまでは結構早い感じ。
でもお茶が出てこない…
机にお茶のピッチ?が置いてあるので、
コップがあれば自分で入れるのだがコップも無し。
忘れてる?と思って、商品が来た時に「すいません…お茶もらえます?」
「はい」 と言って厨房に戻る…
でもなかなかこない。
こっちから見てるとバタバタはしてるけど、たまに立ち止まって、
コップを持ってくる暇くらいはある様子。
あんにゃろう、また忘れとるな…
厨房の中に入ったところにコップが置いてあったので、
「コップもらいますね」と言って自分でとりに行きました。
その時の反応もイマイチ…
せめて「すみません!」のひと言くらい欲しかったな…
「すき家」バイトの質が悪い書き込みを良く見かけるが、
「すき家」のバイト印象ダウン
ちなみに席に着いた時から帰るちょっと前まで、
隣のテーブルには前の客のお皿等が置きっぱなしでした…
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント