今年の夏は家庭で出来る節電方法!節電対策グッズで省エネ!
計画停電も何度か実行されて、電気のありがたみを再確認したこのごろ。
暖かくなってきて計画停電の回数もずいぶんと減りましたが、暑い夏がやってくると電力が不足する事態に陥るようです。
大きな工場だけでなく、各家庭でも節電対策をしなければなりません。
と、いうことで今回は家庭で出来る節電!
節電方法を少し勉強 → 家庭での節電
そして、それを助ける節電グッズの紹介♪
夏になると比重を占めるのが何といっても冷房!
最近の夏の熱さは異常なので、あまり我慢するのも身体に悪い。
ではどうすればいいのか!
部屋の温度を上がらなくして、冷房の効果を上げる!
これは日頃の体験から実感している人も多いと思います。
何より取り付けが簡単なのはポイントが高いです
冷房の効果を上げると言いましたが、冷房に頼らず夏の火照った身体を冷やす!
口コミを見ても納得のヒンヤリグッズ!
夏場のイベント、スポーツ観戦、釣りやキャンプ、バーベキュー、運転などでも大活躍です♪
水道水を使うだけなので簡単♪
夏場はカバンにひとつ忍ばせておきましょう♪
家族みんなの分4個セット♪
夏場は品切れになる事が考えられますので早めのご購入を
あと、寝苦しい夜に節電で立ち向かうにはこのセット
枕とシートで、頭と身体をダブルでクール攻撃!
冷房無しではキツいので、いつもより弱めの冷房でひんやり乗り越えるのじゃ
次は家電の待機電力を節約!
個別に手元でスイッチが切れる省エネタップ!
端の差し込み口だけ少し離れているタイプは大きめのコンセントが使えて便利です♪
そして次は…一番簡単で楽で効果的かも?
LED電球!
タラララッタタ〜ん♪
シャープのサイトによると
<1日10時間、1ヶ月30日使用で、同程度のLED電球と白熱電球を比較した場合>
40Wレベル LED電球 → 50円
白熱電球 → 237円
60Wレベル LED電球 → 61円
白熱電球 → 356円
この差はでかい
1個でこの差…
家中の電気をLED電球にしたら…かなり電気代が浮きます!
おまけに!
寿命が長い!
LED電球 → 約40000時間 40倍
白熱電球 → 約1000時間
さらにおまけに!
スイッチを入れてからのタイムラグが無いのですぐに点灯します!
さらにさらに!
発熱量も白熱電球より少ないようです♪
まとめ買いだとLED電球が1個当たり1980円に
↓↓ おまけに送料無料♪ ↓↓
価格も出始めに買った人が悔しがるほど、かな〜り安くなってます→ LED電球 一覧
もう少しLED電球を勉強たい人はこちら → LED電球を知る
そして次はこれ!
「マイクロバブル ベスティ 本体」
マイクロバブルを発生させるシャワーヘッドです。
マイクロバブルとは、発生時における気泡径が0.05mm(50μm)以下の極めて小さい泡のことです。
これを付けておくだけで約15-20%程度の節水効果もあり送水時の節電にも繋がります。
ちなみにうちでもこんなタイプのシャワーヘッドを使用してますが、きめが細かくて気持ちいいのでおすすめです♪
万が一停電してしまった時には…
いざという時に役に立ちます(^^)
ではでは、本日はこんなところで♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント