おすすめ「屋台ラーメン」 京都 城陽市
今日は京都の美味しいおすすめラーメン
食べログなんかで見たら、色んなラーメン屋さんがありますよね。
その中で色んなラーメン屋さんに行きましたが、期待しすぎてイマイチだったり、評価低いのに美味しかったり。
本日は食べログではそれ程評価が高くないですが、マイ評価がかなり高いラーメンの紹介。
マイ食べログ評価はTOPかも?
マイ食べログラーメン基準は
●スープ飲み干してしまう
●何度も行きたくなる
という所が結構ポイント高いです。
やっぱりもう一度行くかどうかって大切ですよね。
本日紹介のお店は
ラーメン屋台(屋台ではありません)
場所は京都城陽市の郵便局の前
パチンコ屋さんの駐車場の中にあります。
おすすめは
「台湾ラーメン 焼豚なし」540円
僕は「ライス 小」120円もたのみます。
合わせても660円
初めて行く人は、焼豚ありをたのんでもいいですが、焼豚にそれほど魅力は感じないかも?
連れも、大体焼豚なしを頼みますね(^^)
味はなんと言ったらいいのか、難しい味なんですが、ピリ辛でタマネギの甘みが感じられる醤油でも豚骨でもない味です(^^;
初めて連れて行った友達も何味か説明しづらいって言ってました。
でもスープまでしっかり完食して、それから何度か食べに行ったみたいです。
スープの中にはミンチのような肉が入っており、スープを飲む時にアクセントとしてカミカミしてしまいます。
麺もなかなかスープが絡みやすく文句なしです。
お店の人に説明されると思いますが、始めは底からよく混ぜて食べて下さいね。
底にうまみが溜まってますから。
あとはニラも入っていてピリ辛感を感じさせます。
何度も足を運んでいますが、食べログでは評価は様々ですが、いつもそこそこ混んでます。
御飯時を避けていきましょう♪
2人とかで行くと、カウンターがあるので早く座れる可能性は高いです。
最近ラーメンも価格が上がって来た気がするけど、台湾ラーメンの540円はコストパフォーマンス最高です。
台湾みそも食べましたが、僕はノーマルのほうが好きです。
焼き鳥も普通な感じでした。
あくまでも好みは人それぞれですが、スープにうまみが詰まってる感じがして、食後はいつもスープ完食です。
一度行ってみる価値ありますよ♪
ちなみにお持ち帰りもおすすめです。
スープをそのまま容器に入れてくれるので、家で作ってもほぼ同じ味で食べれます。
さらに家だと替え玉も可能ですね(^^;
欠点をあげると
喫煙可なので、周りの事を何も考えない喫煙者がいるときは最悪です。
タバコが吸いたければ外で吸って欲しいです。
== お店のデータ ==
ラーメン屋台
京都府城陽市寺田袋尻27-4
0774-53-9974
営業時間
11:00~23:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
京都のおすすめ焼き肉 → 「多来多来 レビュー」
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント