« 2012年8月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年9月19日 (水)

「麺屋 たけ井」 口コミレビュー

「麺屋 たけ井」に行ってきました。

京都府城陽市にあって、有名店「俺のラーメンあっぱれ屋」さんから結構近く。

その時のレビューはこちら → 「俺のラーメンあっぱれ屋」口コミレビュー

以前「麺屋 たけ井」に行ったときは10人程並んでいたのでスルーして台湾ラーメンの大ちゃんに行きました。
屋台風台湾ラーメンレビューはこちら → 「屋台ラーメン」口コミレビュー

今回は閉店近くに行ったら空いてると思い、チャレンジ!

「麺屋 たけ井」は15:00まで

「俺のラーメンあっぱれ屋」は14:30まで

「麺屋 たけ井」に行って人が多ければ「俺のラーメンあっぱれ屋」にいこうと思っていたので、14時前くらいに確認すると、10人近く並んでいるが、何人かお店に入ったのでチャンス!と思い並ぶ事に。

以前「俺のラーメンあっぱれ屋」に行ったときは20人程で45分くらいだったので今回はもう少し早いかな?と思っていたが、なかなかお店に入れない。

ちなみに初めて行く人には分かりにくい、先にお店の券売機で食券を購入してから並ぶシステム。

食券購入して、半券をお店の人に渡してから並ぶ模様。

ちょっと書いておいてくれたらな…

並んでいる途中に雨が降ってきて、店員さんが傘を配り始める。

いきなりの雨のときは助かる。

お店の中にも3人程待てるスペースがあり。

ようやく座席に座り待っていると、回転の悪い原因が分かる…

つけ麺が人気のこのお店。

つけダレが冷めてくると、言うと再加熱してくれるのだ。

さらに、つけ麺を食べ終わったあとに「スープ割」というと、つけダレにスープを入れてさらに細かく切ったチャーシューとネギとゆずを入れて飲めるようにしてくれます。

そら時間かかるわ…

さて実食!

麺は太めでつけダレは熱々!

量は小にしましたが、結構なボリューム。

他のお店で普通サイズを食べる人は小でいけると思います。

タレにつけて、一口目。

なんでか分からなかったが、あれ?メチャクチャうまー!(><)ヤバいかも!

くらいの感じがして驚いた。

なんかちょっと美味しい粉末みたいなの食べちゃったかな?

それからは普通でした(^^;

実は個人的につけ麺はあまり食べない人なんです(^^;

熱々のつけダレになんで冷えた麺を…て感じです。

案の定途中でスープはぬるくなってきましたが、暖めてもらいませんでした。

でも、スープ重視派なので、スープ割はしようと決めてました。(お店に張り紙とかして欲しいな…)

スープを入れてパワーアップしたタレを食します♪

スープを入れてもこってり感が…

若者にはいいけど、胸焼け世代には厳しいかもね(^^)


時間がある時に行きましょう。

帰りはお店の人が外まで送りに出てきて、「お味はどうでしたか?」「初めてですか?」と、声をかけてくれました。

次はラーメンにチャレンジしてみたいけど、あのお店でラーメンたのむのはちょっと勇気がいりそう(^^;

ごちそうさまでした。

京都府城陽市観音堂甲田48-2

営業時間 11:00~15:00

0774-55-0900

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月 8日 (土)

京都のラーメン「俺のラーメン あっぱれ屋」で食してきた口コミレビュー。

俺のラーメン あっぱれ屋行ってきました。

営業時間は11:30~14:30

日曜・祝日・第4土曜日は休みなのでなかなか行く事ができないお店。

カレー屋さん「カシミール」に匹敵する行きづらさ…

まさにラーメン界の「カシミール」

さらにこちらは京都府城陽市奈島下小路11

結構山の中で車かバイクがないと大変。

救いは思ったよりも待ち時間が短い感

夏場は外はミスト&扇風機で少し並びやすい。

店内では2人で切り盛りしてますが、結構ムダ無くテキパキしてます♪

そして、行列ができてても、他に近くにおいしいお店があります。

「麺屋たけ井」&「屋台ラーメン」(台湾ラーメン)


水曜日の13時前くらいに着いたかな?

バイクで行ったのだが、山道でお店発見も右折で入り辛く、一旦スルーしてその先でUターンして到着。

外に並んでるのは約10人

そして行列に並んで中を見ると、さらに10人程並んでいる。

20食限定のつけ麺は売り切れ

座席は15人程

ざっと20人くらい並んでいたが、麺が出てくるまでかかった時間は約40分。

一人当たり約2分で計算するといい感じかな?

席に着く前にオーダーをきかれて、塩チャーシューメンをオーダー。

大盛りもサービスだが普通で。


麺メニューは

こくまろ塩ラーメン        700円
こくまろ塩チャーシューメン    950円
こくまろしょうゆラーメン     700円
こくまろしょうゆチャーシューメン 950円
スーパーつけめん         950円

トッピング

味付け煮玉子 100円
メンマ    100円

こんな感じ


こくまろ塩ラーメンが到着。

スープを飲むと系統はスガキヤラーメンな感じ。

魚系スープ&こってりって感じ

チャーシューは普通にしとけば良かった…

8枚くらい入ってて、そんなにいらなかったな(^^;

メンマが太く程よい硬さでうまい♪

チャーシューメンにするならトッピングでメンマのほうがおすすめ♪

そして、麺

うまい!

粉っぽさも無く、程よい太さで満足でした♪

あと、スープは全部は飲み干せませんでした。

ちょっと後半はくどくなってくる。

チャーシューのせいもあったのかも?

城陽郵便局前の「屋台ラーメン」はいつもスープ飲み干します♪

今度来たら、こくまろしょうゆラーメン大盛り+メンマに挑戦したい♪

貧血 食事
やずや 雑穀

おいしくて体にいいもの食べましょう♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年8月 | トップページ | 2012年11月 »