京都のラーメン「俺のラーメン あっぱれ屋」で食してきた口コミレビュー。
俺のラーメン あっぱれ屋行ってきました。
営業時間は11:30~14:30
日曜・祝日・第4土曜日は休みなのでなかなか行く事ができないお店。
カレー屋さん「カシミール」に匹敵する行きづらさ…
まさにラーメン界の「カシミール」
さらにこちらは京都府城陽市奈島下小路11
結構山の中で車かバイクがないと大変。
救いは思ったよりも待ち時間が短い感
夏場は外はミスト&扇風機で少し並びやすい。
店内では2人で切り盛りしてますが、結構ムダ無くテキパキしてます♪
そして、行列ができてても、他に近くにおいしいお店があります。
「麺屋たけ井」&「屋台ラーメン」(台湾ラーメン)
水曜日の13時前くらいに着いたかな?
バイクで行ったのだが、山道でお店発見も右折で入り辛く、一旦スルーしてその先でUターンして到着。
外に並んでるのは約10人
そして行列に並んで中を見ると、さらに10人程並んでいる。
20食限定のつけ麺は売り切れ
座席は15人程
ざっと20人くらい並んでいたが、麺が出てくるまでかかった時間は約40分。
一人当たり約2分で計算するといい感じかな?
席に着く前にオーダーをきかれて、塩チャーシューメンをオーダー。
大盛りもサービスだが普通で。
麺メニューは
こくまろ塩ラーメン 700円
こくまろ塩チャーシューメン 950円
こくまろしょうゆラーメン 700円
こくまろしょうゆチャーシューメン 950円
スーパーつけめん 950円
トッピング
味付け煮玉子 100円
メンマ 100円
こんな感じ
こくまろ塩ラーメンが到着。
スープを飲むと系統はスガキヤラーメンな感じ。
魚系スープ&こってりって感じ
チャーシューは普通にしとけば良かった…
8枚くらい入ってて、そんなにいらなかったな(^^;
メンマが太く程よい硬さでうまい♪
チャーシューメンにするならトッピングでメンマのほうがおすすめ♪
そして、麺
うまい!
粉っぽさも無く、程よい太さで満足でした♪
あと、スープは全部は飲み干せませんでした。
ちょっと後半はくどくなってくる。
チャーシューのせいもあったのかも?
城陽郵便局前の「屋台ラーメン」はいつもスープ飲み干します♪
今度来たら、こくまろしょうゆラーメン大盛り+メンマに挑戦したい♪
おいしくて体にいいもの食べましょう♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント