2007年11月28日 (水)

映画紹介『アメリ』

今回紹介の映画は『アメリ』

ちょっと変わった女の子のお話。
変わっているのは主人公の女の子だけではない。
作りも結構変わっていて、物語の中に語りが入ります。
なぜか『チェブラーシカ』を思い出しました。

軍医である父にあまり構ってもらえず、構ってもらえるのは彼女の心臓検診の時だけ。
アメリは父親に相手にされるのが稀な為、心臓がドキドキし、父からは心臓に障害があると思われてしまう。
そのため父はアメリから周りの子供たちを遠ざけてしまう。

そしてその環境がこのお話の主人公アメリのおかしな人格を生むこととなる。

撮影の仕方も何か独特で、素敵な世界観を持った映画です。
テキパキと恐ろしいことをやってのけるアメリは現実にいれば恐ろしいですが、見てる分には楽しめます。
笑わせどころも独特な雰囲気を持っていて、ちょっと好き嫌いが別れるかもしれません。
キャラの個性を生かしてシリーズ化も出来そうな感じです。

作り方には凄くひかれるところがありました。
オススメ度では65点と言ったところでしょうか?
映画を撮ってみたい人や変わった感じが好みなら75点で一度見て欲しい感じです。

1度は見ておきたい雑貨たち→生活雑貨

ちなみにこちら必見→必ず人に勧めたくなる!無料動画集

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年11月12日 (月)

見終わっちゃったぜ『プリズンブレイク/シーズン2』

『プリズンブレイク/シーズン2』
遂に見終わりました。
シーズン1では脱獄できたにもかかわらず、うまくいかずにまた追われるはめに...
あの時終わっていて欲しかった...
なんて思ってました。

が、シーズン1で終わらなくて良かったです(^^;
プリズンブレイクは刑務所じゃ無くてもやっぱり面白い♪
シーズンワン同様に楽しめます。
安心して見てください。

ただ、シーズン2の最後のシーン。
あのスコフィールドがそんな行動にはでないでしょう...
ちょっと強引な流れでシーズン3へと続いてしまいます...

シーズン3で、やっぱり結局は面白かった。
強引な流れでも3へと繋げてくれて良かったと思えることに期待。

評価は90点♪
必ず見ること!

1度は見ておきたい雑貨たち→生活雑貨

ちなみにこちら必見→必ず人に勧めたくなる!無料動画集

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月16日 (火)

映画紹介『ニュー・シネマ・パラダイス完全版』

本日紹介の映画は『ニュー・シネマ・パラダイス』

結構有名な映画で評判も結構高い。
期待して見ました。

簡単に言えば、かわいらしい少年トトが映画技術者アルフレートと出会い、映画と関わり大人になっていくお話。
感動系の映画です。

全体的に子役トトからサルヴァトーレ、アルフレートなど、演技や雰囲気がよく、なかなかいい感じの映画です。
しかし、あまり感動はしませんでした。

後々深く考えればこーだったあーだったと作品の深さは分かってくるかもしれませんが、『素晴らしき哉、人生!』のようにもうちょっとシンプルにストレートに感動したかったです。

映画に詳しい人が見ると一度で良さをたくさん感じれるのでは?

まさに名作という感じです。

自己評価としては演技点含め70点というところです。

人に勧めたくなるか?
ぐっとどこかで引き込まれるか?
感動するか?
というところでちょっとひっかかりました。

でも評価してる人は結構たくさんいてるので、一度は見てもらいたいです。
感動する人はかなり感動しているので、同じ感動を味わえればしめたものです。
先入観無しで見てみましょう♪

1度は見ておきたい雑貨たち→生活雑貨

ちなみにこちら必見→必ず人に勧めたくなる!無料動画集

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年10月 9日 (火)

『春のワルツ』感想だよん♪

韓国ドラマ『春のワルツ』見終えました。
レビューを少しばかり。

ユン・ジェハ役のソ・ドヨンとパク・ウニョン役のハン・ヒョジュを見るのは初めてでした。
ソ・ドヨンはちょっと暗め?な感じであまり好印象にあらず。
まぁ役柄しょうがないけど、明るい役も合いそう?

ハン・ヒョジュは素朴感があり、明るい女の子ってな感じでなかなか好印象♪
そんな二人を中心とした恋愛のお話。

ドラマには色んな障害がつきものですが、それ程残酷な試練は無く、まぁそこそこ穏やかな展開。
結局終わってみればそれ程強烈に心に残るシーンも無く、淡々とした印象。

評価としては60点かな?
もうちょっと感動や心の揺れが欲しかったかなと...
好きな役者さんがいればどうぞ。

1度は見ておきたい雑貨たち→生活雑貨

ちなみにこちら必見→必ず人に勧めたくなる!無料動画集

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年8月21日 (火)

映画紹介♪『恋愛小説家』

今回紹介の映画は『恋愛小説家』

周りから嫌がられる変わった小説家がバツイチ子持ちのウェイトレスと恋愛を通じて変わっていくお話。
途中で嫌いな犬の世話をする事になるところは結構良かったです。
なんならそこから話を広げていっても面白そうな感じ...

感動の話だけど、それ程深くはないかも?
いい話くらいな感じ。
という事で、オススメ度は65店舗かな。
ちょっとバタバタ感があり、心に強く残るシーンが欲しかったです。
奇麗な話好きな人にオススメです。

1度は見ておきたい雑貨たち→生活雑貨

ちなみにこちら必見→必ず人に勧めたくなる!無料動画集

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月20日 (月)

『江原啓之スペシャル/天国からの手紙』感想2

8月7日放送の『江原啓之スペシャル 天国からの手紙 ~亡き家族からのメッセージ ...』
ようやく見終えました(遅い!!)

半分くらいは当日テレビで見てたのですが、残りを今日見ました。
と言っても、残りだけでなく、ついつい全部見直してしまいましたが...

一言でこの番組の感想を言えば、やっぱりいい番組ですね〜。

比べちゃダメかもしれませんが、感動する映画を探すのなら、この番組を見なさい!ってくらいです。

去年は『山地被告の姉妹殺害事件』もインパクトがあり、内容にも心動かされましたが、今回も心動かされる素敵な内容でした。

前回の感想も良かったら見てください→こちら

今回特に感動したのが、去年9月の園児追突事故の部分。

親御さん子供のやりとりはもちろんですが、悲惨な事故現場で子供たちに即手を差し伸べた人の場面。

その日から彼女は未だに眠れない日々を送っていると...
そんな彼女に江原さんを通し、子供たちから感謝しているとのメッセージ。

彼女のこみ上げる涙が印象的でした。

悲惨な現場が脳裏に焼き付いて離れず、更に子供達の無念な心を考えるとどうしていいのか分からない状態。
そこへ子供達の感謝の気持ち。

誰もが目を背けたくなる現場で僕たちの体に触っていてくれたおかげで一人ぼっちで死なずに済んだんだよ。
彼女はその一言でかなり救われたのではないかと思いました。

彼女の心情を考えるとこっちまでウルウルしちゃいます(TT)

この『天国からの手紙』はぜひDVDで発売して欲しいです。
なんか見終わったあとに心が洗われた気がします。
オーラの泉も好きですが、『天国からの手紙』は特に感動ものです。

1度は見ておきたい雑貨たち→生活雑貨

ちなみにこちら必見→必ず人に勧めたくなる!無料動画集

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年8月18日 (土)

映画紹介♪『小さな恋のメロディ』

DVDで『小さな恋のメロディ』見ました。

簡単に言えば、イギリスのパブリック・スクールに通うダニエルとメロディという二人のラブストーリー。
ラブストーリーという程恋愛を深く掘り下げた作品ではないかな?
あとはちょっとした恋愛慣れしていない周りの生徒達との駆け引きや子供達の世界を描いたお話。

古い作品で、僕的にはもうちょっと見所や心に残るシーンが欲しかったなと思いました。
かわいらしい二人をもうちょっと印象的に見せて欲しかったな...
オススメ度は65店舗です。

1度は見ておきたい雑貨たち→生活雑貨

ちなみにこちら必見→必ず人に勧めたくなる!無料動画集

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月14日 (火)

『私の名前はキム・サムスン』レビュー

韓国ドラマ『私の名前はキム・サムスン』
見終えました。
ふぅ〜。

簡単なあらすじを

主人公キム・サムスンはクリスマスイブに彼氏にふられ、仕事もクビに...

パティシエである彼女はホテルのレストランの面接へ。

そこで不採用となるがそのホテルの御曹司のジノンと出会い、ひょんな事からスカウトされる。

それからは真っすぐな?サムスンとお坊ちゃんジノンとの不思議な恋愛話が繰り広げられます。

見終えて、それ程心に強く残るシーンも無く、もう少しうまく見せてくれたらな〜な感じで評価は60店舗。

ちょっこす期待はずれでした...

1度は見ておきたい雑貨たち→生活雑貨

ちなみにこちら必見→必ず人に勧めたくなる!無料動画集

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年7月16日 (月)

映画紹介♪『素晴らしき哉、人生!』

本日紹介の映画は『素晴らしき哉、人生!』
It's a Wonderful Life!

1946年のアメリカの映画で、白黒です。
評判が良かったので見てみました。

約130分あるのですが、前半1時間見て、頭に中にキャラクターが入らず、これは誰?な状態が何度かありました。
僕は人物がたくさん出てきてややこしいのは苦手であります(><)/
前半を見終えて、やっぱり古い映画だから合わないのかなぁ〜?なんて思ってました。

2日目
後半を見て、大体主要な人物のポジションが分かり、物語が動き出します。
主人公が自殺を考える程のトラブルにあい、神に祈ります。
自殺するはずの自分が...最終的に終わりに近づくにつれ(TT)泣きます...
昔の映画なので、普通にいい展開、いい話で終わると思いきや、ちょっと変わった展開、今の時代でも十分いけます。

今回の評価は90店舗!
前半の自分にとっては?マイナスと、古さを考えても90店舗です。
間違いなくオススメの作品となりました。
いい映画です♪
必見です!泣いちゃうぜ(><)/

1度は見ておきたい雑貨たち→生活雑貨
ちなみにこちら必見→必ず人に勧めたくなる!無料動画集

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年6月25日 (月)

K-1ワールドGP オランダ大会 2007

K-1ワールドGP オランダ大会 2007

全体的にウォー!!と驚くような白熱した試合が無かった...

ルスラン・カラエフ(×)VSメルヴィン・マヌーフ(○)
もうちょっと見たかったけど、メルヴィン・マヌーフの力を見る前にあっけなく終わってしまった...
カラエフ頑張れ(><)

ピーター・アーツ(○)VSボブ・サップ(×)
この試合もあっけなく...
ひざ一発...
サップ、一度相撲やってみたらいいんじゃない?

セーム・シュルト(○)VSマイティ・モー(×)
マイティ・モーはいい所無し。
2Rで前蹴りが入ったのか、一挙に元気がなくなる。
まったくセーム・シュルトは強いぜ。
試合自体はあまりおもしろくないけど...

澤屋敷純一(○)VSニコラ・ヴェルモン(×)
楽しみにしていた澤屋敷純一の試合
この試合が一番良かった。

バンナを倒した時も落ち着いていたが、今回も冷静そのもの。
ひやっとするシーンも無く、カウンターも決め、ディフェンスもうまい。
ぱっと見派手さは無いが、軸がしっかりしていて、試合も見ていて面白い。
これからも頑張れ!

1度は見ておきたい雑貨たち→生活雑貨

| | コメント (0) | トラックバック (1)